クイーン + アダム・ランバート QUEEN + ADAM LAMBERT
クイーン+アダム・ランバートの〈ラプソディー・ツアー〉日本公演が1月25日より幕を開けた。
クイーン+アダム・ランバートとしては3年4か月ぶり3度目の来日公演であり、クイーンの名のもとにおいては1975年に初めてこの地を踏んでから、45年という節目の年を迎えて通算10回目となるジャパン・ツアーとなった。
ツアー初日、チケットは完売し3万人を動員。残りの3公演とも完売で、ジャパンツアーの総動員は13万7千人(予定)で史上最大規模の日本公演となる。
リリース情報
日本のファン投票による上位12曲を収録した来日記念スペシャル・ベスト・アルバム!日本限定パッケージ!
QUEEN / “GREATEST HITS IN JAPAN”
クイーン 来日記念スペシャル・ベスト・アルバム 『グレイテスト・ヒッツ・イン・ジャパン』
生産限定盤 SHM-CD 仕様
2020年1月15日 発売
[SHM-CD+DVD] UICY-79059 ¥3,000(税込)
[SHM-CD] UICY-79058 ¥2,000(税込)
USM JAPAN / UNIVERSAL MUSIC
MUSIC GUIDE トップボード「QUEEN / “GREATEST HITS IN JAPAN”」
セットリスト(2020年1月25日 さいたまスーパーアリーナ)
- ナウ・アイム・ヒア Now I’m Here
- 輝ける7つの海 Seven Seas of Rhye
- 炎のロックン・ロール Keep Yourself Alive ※
- ハマー・トゥ・フォール Hammer to Fall
- キラー・クイーン Killer Queen ※
- ドント・ストップ・ミー・ナウ Don’t Stop Me Now ※
- 愛にすべてを Somebody to Love ※
- 神々の業(わざ)(リヴィジテッド) In the Lap of the Gods… Revisited
- アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー I’m in Love With My Car
- バイシクル・レース Bicycle Race
- 地獄へ道づれ Another One Bites the Dust
- アイ・ウォント・イット・オール I Want It All
- 手をとりあって Teo Torriatte (Let Us Clinghether)
- ラヴ・オブ・マイ・ライフ Love of My Life
- ‘39 ’39 ※
- ドゥーイング・オール・ライト Doing All Right
- 愛という名の欲望 Crazy Little Thing Called Love
- アンダー・プレッシャー Under Pressure
- ドラゴン・アタック Dragon Attack
- ブレイク・フリー(自由への旅立ち)I Want to Break Free
- リヴ・フォーエヴァー Who Wants to Live Forever
- ギター・ソロ Guitar Solo
- タイ・ユア・マザー・ダウン Tie Your Mother Down
- ショウ・マスト・ゴー・オン The Show Must Go On ※
- ボーン・トゥ・ラヴ・ユー I was Born To Love You
- RADIO GA GA Radio Ga Ga ※
- ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody ※
アンコール : Ay‐Oh *Freddie on screen - ウィ・ウィル・ロック・ユー We Will Rock You
- 伝説のチャンピオン We Are the Champions
※ 印は、最新ベスト・アルバム『グレイテスト・ヒッツ・イン・ジャパン』収録曲。
来日公演情報
QUEEN + ADAM LAMBERT THE RHAPSODY TOUR
2020年1月25日(土)東京 さいたまスーパーアリーナ SOLD OUT
2020年1月26日(日)東京 さいたまスーパーアリーナ SOLD OUT
2020年1月28日(火)大阪 京セラドーム大阪 SOLD OUT
2020年1月30日(木)名古屋 ナゴヤドーム SOLD OUT
オフィシャル・ライブ・リポート (増田 勇一)
2020年1月25日、クイーン+アダム・ランバートのジャパン・ツアーが開幕を迎えた。2014年夏には『サマーソニック』にてヘッドライナーを務め、2016年9月には超満員の日本武道館での三夜公演を成功させている彼らだが、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の記録的大ヒットを経ながら実施されている今回のワールド・ツアーは『THE RHAPSODY TOUR』と銘打たれ、当然ながら日本での公演スケールも前回を上回るものになっている。会場となったさいたまスーパーアリーナは、さまざまなキャパシティに対応する客席設定が可能だが、今回は最大規模のスタジアム・モードでの公演実施となったにも拘らずチケットは早々に完売。巨大な館内は3万人の老若男女で埋め尽くされた。
館内が暗転したのは開演定刻の午後6時を7分ほど経過した頃のこと。“イニュエンドウ”を幕開けの序曲としながら聴こえてきたのは、第三作『シアー・ハート・アタック』(1974年)に収録の“ナウ・アイム・ヒア”。「今、僕はここにいる」という歌詞にリンクしながらのマジックさながらの演出を伴いながらこの曲が炸裂すると、大観衆はそのまま興奮へと導かれていく。しかも“輝ける7つの海”、“炎のロックン・ロール”といった黎明期の重要曲が序盤から間断なく畳み掛けるように繰り出され、その場に渦巻く熱を高めていく。
これから公演を目撃することになる方々のためにも、その後の演奏/演出内容についてはあまり具体的には明かさずにおきたいところだが、“キラー・クイーン”や“ドント・ストップ・ミー・ナウ”、“愛にすべてを”“地獄へ道づれ”、といったヒット曲の数々が惜しみなく披露されるのみならず、世界的に見ても早くから彼らを支持してきたこの国のファンへの返礼の意も込めながら日本語の歌詞がフィーチュアされている“手をとりあって”や、TVドラマの主題歌やテレビCMに使用され、クイーンの名を幅広い層へと浸透させることになった“ボーン・トゥ・ラヴ・ユー”など、日本ならではの選曲も盛り込まれ、まさに観る者を一瞬たりとも退屈させることのない演奏内容となっていた。
同時に注目したいのは、映画『ボヘミアン・ラプソディ』におけるさまざまなシーンを思い起こさせるかのごとく“ドゥーイング・オールライト”や“ハマー・トゥ・フォール”、ロジャー・テイラー(ds)の歌う“アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー”が披露されるなど、豪華なばかりではなく細かいところまで神経の行き届いた選曲がなされていたことだ。しかもそうした象徴的な楽曲の提示のあり方が、実に巧みなのだ。なかでもブライアン・メイ(g)がアコースティック・ギターの弾きがたりで“ラヴ・オブ・マイ・ライフ”を披露した際には、その終盤、スクリーン上にフレディ・マーキュリーが登場。まるでフレディがその場に、彼のすぐ横にいるかのようなリアルな光景に、場内は大きく沸いた。
また、文字通り宇宙的というか天文学的なブライアンのギター・ソロ(どのような光景であるかについては是非、実際のライヴでご確認いただきたい)にも印象深いものがあったし、照明や映像を駆使したクオリティの高い演出は、あくまで品格を感じさせるゴージャスさで、このバンドの音楽の魅力を最大限に強調する役割を果たしていた。
そして、そんななかでやはり目を引いたのは、フロントマンを務めるアダム・ランバートの歌唱とパフォーマンスの素晴らしさだ。公演の序盤、彼は「みんなフレディのことは好き? 僕も大好きなんだ。だから僕らは同じ。今夜は一緒にフレディを祝福しよう」といった言葉を客席に投げ掛けていたが、フレディを真似するのでもなければ、自らの持ち味を必要以上に強調しようとするのでもなく、あくまで各楽曲の物語性やイメージに忠実に、なおかつその世界観をわかりやすく体現してみせた彼のパフォーマーとしての素晴らしさは、まさにこれから先も語り継がれていくべきものといえるだろう。ブライアンは彼を“gift from god(神からの贈りもの)”と紹介していたが、いわばクイーンはアダムにチャンスをもたらし、アダムはこのバンドに新たな可能性をもたらしたのである。
ショウは“RADIO GAGA”から“ボヘミアン・ラプソディ”へと連なっていく完璧な流れでクライマックスを迎え、アンコールでは“ウィ・ウィル・ロック・ユー”と“伝説のチャンピオン”が3万人を完全にひとつにした。2時間10分を超える、極上のひととき。この唯一無二の存在が、日本のオーディエンスの記憶に、また新たな伝説を刻み込んだ一夜だった。
なお、彼らは1月26日にも同会場で公演を実施。ツアー自体はこの先も京セラドーム大阪(28日)、ナゴヤドーム(30日)と続いていく。今後の公演の行方にも注目したいところだ。
増田 勇一(音楽評論家)