小室哲哉
ビルボードジャパンは、小室哲哉 初となるオーケストラ公演「billboard classics 小室哲哉 Premium Symphonic Concert 2022 -HISTORIA-」を、東京(2022年11月27日)と 西宮(2022年12月09日)で開催する。

1983年、宇都宮隆、木根尚登とTM NETWORKを結成し、1984年に「金曜日のライオン」でデビューした小室哲哉。同ユニットのリーダーとして、早くからその音楽的才能を開花させ、93年にはtrfを手がけたことがきっかけで、一気にプロデューサーとしてブレイク。以後、日本の音楽業界に多大な功績を残し続け、昨年、TM NETWORKの6年振りの再起動と共に自身の音楽活動を再開。
2022年7月29日〜9月4日まで開催中の TM NETWORK 約7年振りのリアルライブツアー「FANKS intelligence Days」にて現在進行形のアレンジメントでオーディエンスを沸かせている。そんな小室哲哉が音楽家として挑むフルオーケストラとの共演がビルボードクラシックスの舞台で実現する。

指揮・オーケストラ編曲を務めるのは、ピアニスト、指揮者、作編曲家としてアーティストへの楽曲提供や映画のサウンドトラックなど幅広く活動する藤原いくろう。小室哲哉と同い年で共通の音楽観をもつ藤原がポップスとクラシック音楽双方の魅力を巧みに引き出すオーケストレーションで聴衆を興奮の渦に包みこむ。
管弦楽は東京公演ではパシフィックフィルハーモニア東京が、西宮公演では京都フィル・ビルボードクラシックスオーケストラが務める。

自身のユニット TM NETWORK はもちろん、渡辺美里、trf、篠原涼子、安室奈美恵、華原朋美、H Jungle with t、globe など数多のアーティストに楽曲を提供してきた“歴史”をオーケストラの響きによって紐解いていく。
公演情報
billboard classics 小室哲哉 Premium Symphonic Concert 2022 -HISTORIA-
【東京】2022年11月27日(日) 16:00 開場 17:00 開演 Bunkamuraオーチャードホール
【西宮】2022年12月09日(金) 17:30 開場 18:30 開演 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール
出演: 小室哲哉
指揮・編曲: 藤原いくろう
管弦楽: パシフィックフィルハーモニア東京(東京)
京都フィル・ビルボードクラシックスオーケストラ(西宮)
主催・企画制作: ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)
後援: 米国ビルボード
チケット:12,000円(税込・全席指定)
<チケット販売>
ローソンチケット独占先行(抽選) 9/5(月)15:00 ~ 9/12(月)23:59
プレイガイド先行 9/16(金)15:00 ~ 10/3(月)23:59
一般発売 10/8(土)10:00~