【クラシック 3D サラウンド配信】
ワーナークラシックスが、35曲の壮観なクラシック名曲からなるプレイリスト的な作品「3Dクラシカル・コレクション」を、アマゾン・ミュージック限定作品として、2020年7月9日に配信を開始した。
演奏は、英国の俊英ベン・ジャーノン指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団及び合唱団。この3Dサウンドが最も効果的に再現されるために、特別なマイクやセッティング、そして、最新のドルビー・アトモス・サラウンド・システムが使用され、ロンドンの歴史あるアビイロード第1スタジオにて収録。
収録楽曲は、約4世紀に及ぶクラシック音楽の名曲を幅広く楽しめる選曲で、バッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディから、モーツァルト、ベートーヴェン、チャイコフスキー、ワーグナー、ヴェルディ、そしてマーラー、エルガー、ラヴェル、プロコフィエフ、ホルスト、ショスタコーヴィチ、バーバーまでのお馴染みの楽曲揃い。
リスナーは35のクラシック名曲を、オーケストラ・サウンドの奥行と高さを兼ね備えた立体的な3次元(3D)によるハイレゾ (24bit/96kHz) サウンドで楽しむことができる。
この3Dサウンドは、アマゾン・ミュージックHDに加入し、アマゾンのスマートスピーカー「Echo Studio」で再生可能となる。
5つの指向性内蔵スピーカーを備えたEcho Studioは、3Dサウンド用として設計されており、スペース、明瞭さ、奥行きのあるプレミアムサウンドを作り出している。
ドルビー・アトモス・ミュージックは、音楽に、より多くのスペースと自由を与え、ステレオ録音で失われたものを明らかにする。ドルビー社によって開発されたこのオーディオ・テクノロジーのおかげで、リスナーは、まるでロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏をコンサートホールにいるかのように、26人の名作曲家の作品を体験することができる。
作品情報

3D Orchestral Collection「ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団&Ben Gernon
ベン・ジャーノン(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団
2020年1月7-11日、ロンドン、アビイロード第1スタジオ にて録音
全35曲(3時間11分)
96kHz/ 24bits
2020年7月9日配信
WARNER MUSIC JAPAN
※ Amazon music アプリからは「3D Orchestral Collection 」で検索
※ 通常のステレオ版も、アマゾン・ミュージックにて同時配信
収録曲
01. バッハ:G線上のアリア
02. アルビノーニ:アダージョ
03. ヘンデル:ハレルヤ・コーラス
04. モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク~第1楽章
05. モーツァルト:交響曲第40番~第1楽章
06. モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲
07. モーツァルト:レクイエム~怒りの日(ディエス・イレ)
08. モーツァルト:レクイエム~涙の日(ラクリモーサ)
09. ベートーヴェン:「コリオラン」序曲
10. ベートーヴェン:「アテネの廃墟」~トルコ行進曲
11. メンデルスゾーン:「夏の夜の夢」~スケルツォ
12. メンデルスゾーン:「夏の夜の夢」~結婚行進曲
13. ベルリオーズ:「ファウストの劫罰」~ハンガリー行進曲
14. ブラームス:交響曲第3番~第3楽章
15. オッフェンバック:「ホフマン物語」~舟歌
16. ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」~第4楽章
17. ボロディン:だったん人の踊り~「イーゴリ公」より抜粋 1
18. ボロディン:だったん人の踊り~「イーゴリ公」より抜粋 2
19. ボロディン:だったん人の踊り~「イーゴリ公」より抜粋 3
20. ヨハン・シュトラウスII世:美しく青きドナウ
21. チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」~第3楽章
22. チャイコフスキー:「くるみ割り人形」~花のワルツ
23. ワーグナー:ワルキューレの騎行~「ワルキューレ」第3幕より
24. リヒャルト・シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき~冒頭部
25. ヴェルディ:レクイエム~怒りの日(ディエス・イレ)
26. マーラー:交響曲第5番~第4楽章:アダージェット
27. フォーレ:パヴァーヌ
28. ドビュッシー:夜想曲~祭
29. エルガー:エニグマ変奏曲~変奏第9曲:ニムロッド
30. ホルスト:惑星~木星(ジュピター)
31. スーザ:星条旗よ永遠なれ
32. プロコフィエフ:ロミオとジュリエット~キャピュレット家とモンタギュー家
33. ラヴェル:ボレロ
34. ショスタコーヴィチ:舞台管弦楽のための組曲第1番~ワルツ第2番
35. バーバー:弦楽のためのアダージョ
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 WARNER MUSIC JAPAN