【雑誌】『ギター・マガジン・レイドバック Vol.6』
昨年、2019年12月13日にリットーミュージックから創刊された、古き良き時代にギターを始めた大人世代に向けた新しいギター誌 『ギター・マガジン・レイドバック』。
第6号が、本日、2021年3月13日(土)発売!
誰もが憧れた懐かしのギターヒーロー、思い出深い名器、 当時コピーに挫折した名演などにスポットを当て、ノスタルジックな目線でもう一度ギターの魅力を探っていくというコンセプトの雑誌!
現役のオヤジ・ギタリストはもちろん、ギターを押し入れにしまってしまった方にも!
「ギター・マガジン・レイドバック」5つの特徴
1. ギター・マガジンを卒業し、今読みたいギター誌がないなと思っている大人世代に最適。主に50代以上。
2. 新しい音楽の話はあまり出てこない。 大人世代が若い頃に夢中になった洋楽ロックが中心。
3. 大人ギタリストの実用的なニーズをフォロー。
4. 文字が大きく、判型も大きい。本文は縦書き。
5. ギター・ヒーローという言葉にこだわっている。
雑誌 概要
雑誌名 : ギター・マガジン・レイドバック Vol.6
定価 : 本体 1,500円+税
ページ数/判型 : 144ページ/303×227mm
発売日 : 2021年 3月13日
発行元 : リットーミュージック
ギター・マガジン・レイドバック第6号 おもなコンテンツ
◎表紙・巻頭インタビュー : みんなギターで大きくなった 池田エライザ
◎特集 : ジェフ・ベックはやっぱり『ブロウ・バイ・ブロウ』と『ワイアード』が最高!
・『ブロウ・バイ・ブロウ』発売直後のインタビュー
・『ブロウ・バイ・ブロウ』『ワイアード』から30年後のインタビュー
・2大アルバムの基本データ
・2大アルバムが生まれた経緯、レコーディング現場は?
・邦題『ギター殺人者の凱旋』の秘密
・2大アルバムのオイシイ部分を弾こう!
・ヤン・ハマーのシンセ・ソロをギターで弾いてみよう!
・あの頃ベックが使っていたギター、アンプ、エフェクター
・参加メンバーで紐解く2大アルバムの違いと魅力
・当時のツアーのスケジュール/来日コンサートの様子が知りたい!
・2大アルバム鑑賞の深みが増すジャズ・ロックの名作
・2大アルバム鑑賞の深みが増すインスト・ソウルの名作
・ジェフ・ベック通ギタリスト座談会
◎年表 : ジェフ・ベック・ヒストリー、ジャズ・フュージョン・ヒストリー
◎特集2 : ジェフ・ベックとストラトキャスター
◎レイドバック・ルポ : ギター・ワークショップの伝説
◎ギター・コレクション : 高橋ジョージ
◎レイドバック・セミナー : 知っておくと得する! ギター再生プロの技 ネック編
◎レイドバック・セミナー : ブルージィなアドリブを弾くための鉄板メソッド 第3回
◎レイドバック・セレクション : 「スキャッターブレイン」ジェフ・ベック
……ほか