MUSICGUIDEから最新情報をお知らせします。
抜けが良いクリスタルのような歌声が魅力!やさしく丁寧な歌唱!
竹川 美子たけがわみこ
1979年(昭和55年)生まれ広島県安芸郡出身
2003年 シングル「江釣子のおんな」でデビュー

プロフィール
幼い頃より父(生前、春日八郎氏の後援会会長)の影響で演歌を歌うようになり、カラオケ大会に出場するようになる。1991年(平成3年)「NHKのど自慢」の地元、広島県江田島町大会に出場し、チャンピオンとなったことで、プロ歌手になりたいと強く思うようになる。1995年(平成7年)には、「NHK-BS 歌謡塾 あなたが一番」島根県美保関町大会で準チャンピオンとなり、作曲家の叶弦大にスカウトされ、1998年(平成10年)より師事、伊豆長岡での内弟子生活が始まり、日舞、民謡、三味線などの稽古に励む。2003年(平成15年)に、シングル「江釣子のおんな」で日本クラウンよりデビュー。2年間の歳月を経て20万枚を超えるヒットとなりカラオケの定番曲となる。2007年(平成19年)には、第40回「日本有線大賞」にて「有線音楽賞」受賞。2018年(平成30年)デビュー15周年を迎え、翌年「デビュー15周年コンサート」を開催、これまでに、シングル22枚をリリース。(2020/04/24 更新)
所属事務所 : ハブ・マーシー
レコード会社: 日本クラウン
公式ブログ : 「みこのこみいった話」
最新リリース!
最新! 歌ネット 歌詞アクセスランキング TOP 20
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
江釣子のおんな | 竹川美子 | 池田充男 | 叶弦大 | 雨がね雪がね肩にふりかかる |
雪の十日町 | 竹川美子 | 水木れいじ | 叶弦大 | 泣き虫で弱虫なこんな私でも |
下田慕情 | 竹川美子 | 我妻ゆき子 | 河合英郎 | 伊豆の下田で咲かせた恋を |
五十鈴川 | 竹川美子 | 麻こよみ | 叶弦大 | あなたの優しさについて |
恋しずく | 竹川美子 | 佐野源左衛門一文 | 叶弦大 | とどかぬ花に手をのばしとれぬと |
居酒屋「みなと」 | 竹川美子 | 原文彦 | 叶弦大 | 入り船みたいにさ人が来て |
雪の海峡 津軽 | 竹川美子 | 月光寺照行 | 叶弦大 | 波のしぶき冷たい風も震える |
花しのぶ | 竹川美子 | 麻こよみ | 叶弦大 | 薄紫の夕暮れに小さく花びら |
むらさき川 | 竹川美子 | かず翼 | 叶弦大 | たたく太鼓が聞こえれば帯で |
はぐれコキリコ | 竹川美子 | もず唱平 | 聖川湧 | 立山に両の掌合わせ |
ちぎれ雲 | 竹川美子 | 原文彦 | 叶弦大 | 寂しいだけならいいのです |
三年椿 | 竹川美子 | 松井由利夫 | 叶弦大 | 涙は海に捨てては来たが |
浪花恋人情 | 竹川美子 | 水木れいじ・今中楓渓 | 岡千秋・大村能章 | あんな権太と世間は言うが |
船頭さん | 竹川美子 | たきのえいじ | 叶弦大 | あなた私でいいのでしょうか |
美子の花笠音頭 | 竹川美子 | 岬坊真明 | 叶弦大 | 花の山形もみじの天童 |
港は雨あがり | 竹川美子 | 月光寺照行 | 斎藤重男 | 夢のようですあなたの腕に肩を |
おんなの夜明け~第一章~ | 竹川美子 | 水木れいじ | 叶弦大 | 窓のすきまから陽差しが |
片恋おぼろ月 | 竹川美子 | 原文彦 | 叶弦大 | 月は朧であんたは野暮で |
美子の真室川音頭 | 竹川美子 | 水木れいじ | 叶弦大 | アソレアヨイショ私ゃ真室川の |
螢川 | 竹川美子 | 水木れいじ | 叶弦大 | 燃えたらダメよと |
◆ 歌詞サイト「歌ネット」での歌手別・歌詞アクセスランキングです。
◆ ランキングは、毎日、自動集計され更新されています。
◆ 曲名を押すと、歌詞を見ることができます。
◆ 曲名、歌手名、作詞者名、作曲者名を押すと、歌ネットのページが別画面で表示されます。
ミュージックビデオ
最新シングル! 「伊豆の夕月」ミュージック・ビデオ!
最新情報 告知板 LATEST NEWS BOARD
関係者や本人からの!
番組出演、新曲、キャンペーン、コンサート、イベント出演などの最新情報!
関連情報はしばらくお待ちください。
TWITTER ご本人ツイッター!
2020/05/03