MUSICGUIDEから最新情報をお知らせします。
圧倒的な声量に、聴く人の心をゆさぶる演出力と歌唱力!
島津 亜矢しまづ あや
1971年(昭和46年)生まれ熊本県鹿本郡植木町(現:熊本市)出身
1986年 シングル「袴をはいた渡り鳥」でデビュー
デビュー時のキャッチフレーズ「えん歌の申し子」

プロフィール
3歳のころより演歌を歌い、6歳のころには、のど自慢大会などでの優勝は、すでに100本を越えていた。14歳の時、故郷・熊本を離れ上京し、作詞家の星野哲郎に弟子入り。NHKのオーディションでは最高得点で合格。1986年(昭和61年)若干15歳で、師匠、星野哲郎作詞の「袴をはいた渡り鳥」でデビュー。故、藤山一郎氏には「日本の演歌の財産だ」と絶賛される。1987年(昭和62年)には、坂本冬美、石上久美子と共に「はつらつ3人娘」としても活動。1991年(平成3年)、5枚目のシングル「愛染かつらをもう一度」が30万枚を越える大ヒット曲となる。その後、「瞼の母」「一本刀土俵入り」「海鳴りの詩」などがヒット。2001年(平成13年)には、第52回NHK紅白歌合戦に「感謝状〜母へのメッセージ」で初出場。2015年(平成27年)には、第66回NHK紅白歌合戦に「帰らんちゃよか」で14年ぶりに復帰し、その後、現在まで4年連続出場中。昨年、2018年(平成30年)の第69回NHK紅白歌合戦では、中島みゆきの「時代」を歌った後、一時的に本人の公式ホームページがアクセスしづらい状況になり、また、その前日の日本レコード大賞で、宇多田ヒカルの「First Love」を歌った後には、その歌唱がツイッター等で絶賛されるなど大きな反響があった。また、以前より、歌謡浪曲にも定評があり、「名作歌謡劇場シリーズ」としてリリースされているCDが人気。これまでに、シングル64作をリリース。歌謡曲やフォーク、ポップス、ロック、洋楽まで名曲を幅広くカバーしたアルバム「SINGER」シリーズ(2010年〜)も好評。「帰らんちゃよか」の歌唱は本当に泣ける。 (2019/10/03 更新)
所属事務所 : オフィス風
レコード会社: テイチクエンタテインメント
公式ブログ : 縁 〜enishi 〜
最新リリース!

TECA-21027
¥1,227+税
テイチクエンタテインメント
2021.07.21 発売
Single「夏つばき /白木蓮」
【収録曲目】
- 夏つばき
- 白木蓮
- 夏つばき(オリジナル・カラオケ)
- 夏つばき(メロ入り・カラオケ)
- 白木蓮(オリジナル・カラオケ)
最新! 歌ネット 歌詞アクセスランキング TOP 20
◆ 歌詞サイト「歌ネット」での歌手別・歌詞アクセスランキングです。
◆ ランキングは、毎日、自動集計され更新されています。
◆ 曲名を押すと、歌詞を見ることができます。
◆ 曲名、歌手名、作詞者名、作曲者名を押すと、歌ネットのページが別画面で表示されます。
ミュージックビデオ
最新シングル!「夏つばき」ミュージック・ビデオ!
最新情報 告知板 LATEST NEWS BOARD
関係者や本人からの!
番組出演、新曲、キャンペーン、コンサート、イベント出演などの最新情報!
関連情報はしばらくお待ちください。
TWITTER ご本人ツイッター!
INTERVIEW ~ Unified questionnaire survey ~
ずっと聞いてみたかった… 11の質問!
- 1 |
歌手になりたいと思った時期と、そのきっかけは?
- 3歳の時、地元の“ちびっこのど自慢”に出場しました。この頃から「私、歌手になる」 と言っていたそうです。 小学生の頃、北島三郎さんの紅白での「風雪ながれ旅」を見た時に、「女、北島さんになる」と言った記憶があります。
- 2 |
小さい頃やデビュー前に聴いていたのは? 最初に買ったレコードやCDは?
- 北島三郎さんの歌をずっと聞いていました。母に言わせると、お腹の中にいる頃から、聴かせていたみたいです。お小遣いをためて初めて買ったレコードは、美空ひばりさんの「ひばりの佐渡情話」だったと思います。
- 3 |
あこがれの歌手、影響を受けた歌手は?
- 北島三郎さんです。
- 4 |
デビューのきっかけになった具体的なエピソードは?
- 13歳の時に、熊本県代表で、歌手の登竜門“長崎歌謡祭”に出場しました。 北島三郎さんの「漁歌」を歌い、テイチクレコードさんにスカウトして頂いたのが、デビューのきっかけです。
- 5 |
最近、よく聴くお気に入りの歌手や曲は?
- 最近といいますか、ずっ〜と玉置浩二さんです。
- 6 |
自分の曲の中で、とくにお気に入りの曲ベスト3は?
- 「海鳴りの詩」です。
小学生の頃、テレビを見て北島さんみたいな歌を唄いたいと思い、主に北島さんの曲は 船村、星野両先生の作品が多く、この先生方に曲を書いてもらうと心に決めていました。 デビューしてからずっと星野先生にこの夢を話していました。星野先生は“俺が頼めると 思った時に話す”と約束をして下さいました。数年後、突然先生からお電話をいただき、 “亜矢、お前の10周年曲を船村先生に頼んだぞ”と。 移動の電車の中でしたけど、嬉しさで涙が止まりませんでした。 - 7 |
休みの日の楽しみや、楽しい時間は?
- 4人の娘たち(トイプードルです)と遊ぶことです。私にとって、最高の癒しのひと時です。
- 8 |
最近の悩みや困っていることは?
- 悩みは人並みにありますが(笑)、常に前を向いてます。
- 9 |
見られている自分と、本当の自分とにギャップは?
- いつも笑っているので、そんなことないと思われるかもしれませんが、人見知りなんです。
- 10 |
好きな食べ物、オススメのお店や最近お気に入りのメニューは?
- 事務所近くのイタリアン料理“シシリア”です。
最近は、おいしい食べ物を、ちょっとずついただいてます。 - 11 |
10年後の目標、または、10年後にどうなっていたい?
- どこか外国のステージで歌っていたいです。
【回答日 : 2019年8月27日】
2019/09/23