MUSICGUIDEから最新情報をお知らせします。
大学卒業後テレビ局の内定を辞退して歌手に!昭和アイドル調が似合う!
伊藤 美裕いとう みゆ
1987年(昭和62年)生まれ大阪府池田市出身
2011年 シングル「六本木星屑(スターダスト)」でデビュー

プロフィール
立命館大学でメディア学を専攻し、在学中、在阪テレビ局の報道の現場にてアルバイトをする。テレビ朝日系列の北海道テレビから内定をもらっていたにもかかわらず、2009年に応募して受けたレコード会社と民放ラジオ各局共催のヴォーカルオーディション「輝け!歌謡曲~歌姫(ディーヴァ)を探せ!オーディション~」で優勝したことから、内定を辞退し、山口百恵を目標に歌手を目指す。2011年、「日本コロムビア創立100周年記念歌謡曲アーティスト」として、80年代バブル時の華やかさを切り取った歌謡曲調のシングル「六本木星屑(ろっぽんぎスターダスト)」で日本コロムビアからデビュー。同年、2枚目のシングルとして「why~真夜中の予感」を発売。年末には、「第53回日本レコード大賞」で新人賞を受賞。2017年には、エジプトでライブを敢行するなど、海外に向けて日本の歌を発信しつづけている。これまでに、シングル7枚をリリース。 (2019/10/03 更新)
所属事務所 : オフィスウォーカー
レコード会社: 日本コロムビア
公式ブログ : 伊藤美裕オフィシャルブログ
最新リリース!
最新! 歌ネット 歌詞アクセスランキング TOP 20
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
北国行き11:50 | 伊藤美裕 | たかたかし | 鈴木キサブロー | さいはて行きの汽車に乗ったの |
あなたの花になりたい | 伊藤美裕 | 松井五郎 | 末光篤 | 途切れた雲から蒼い朝が |
六本木星屑 | 伊藤美裕 | 吉元由美 | 川口真 | 踊り明かして外に出たら |
ちょっとヨコハマ | 伊藤美裕 | 岡田冨美子 | 若草恵 | たそがれないでヨコハマ |
ひとり十六夜 | 伊藤美裕 | 吉元由美 | 川口真 | 行くあて知らずの心を残して |
why? ~真夜中の予感~ | 伊藤美裕 | 岡田冨美子 | 若草恵 | why? こんなに熱いのに好きで |
月の鍵 | 伊藤美裕 | 松井五郎 | 末光篤 | ねえなぜ夜はふいに涙を誘う |
COME ON! COME ON! | 伊藤美裕 | 岡田冨美子 | 鈴木淳 | 今夜は何して遊びましょう |
マリエの話 | 伊藤美裕 | 岡田冨美子 | 若草恵 | ケンカ別れじゃ終わりにできない |
さすらいの天使 | 伊藤美裕 | 橋本淳 | 筒美京平 | 緑の草原へ明日こそ出かけ |
恋の裏わざ | 伊藤美裕 | 岡田冨美子 | 鈴木淳 | タイプじゃないと思ってたけど |
It must be love. | 伊藤美裕 | 伊藤美裕 | 南佳孝 | なつかしい声に目を醒ませば |
Believer | 伊藤美裕 | 伊藤美裕 | 宮野弦士 | 気がつけばループにはまる |
Dawn | 伊藤美裕 | 伊藤美裕 | 佐藤嘉風 | やがて空が語りかける |
アタラシイワタシ | 伊藤美裕 | 鈴木慎一郎 | manzo | ふっと目を閉じただけで |
◆ 歌詞サイト「歌ネット」での歌手別・歌詞アクセスランキングです。
◆ ランキングは、毎日、自動集計され更新されています。
◆ 曲名を押すと、歌詞を見ることができます。
◆ 曲名、歌手名、作詞者名、作曲者名を押すと、歌ネットのページが別画面で表示されます。
ミュージックビデオ
最新アルバム!「AWAKE」ミュージック・ビデオ!
最新情報 告知板 LATEST NEWS BOARD
関係者や本人からの!
番組出演、新曲、キャンペーン、コンサート、イベント出演などの最新情報!
関連情報はしばらくお待ちください。
TWITTER ご本人ツイッター!
INTERVIEW ~ Unified questionnaire survey ~
ずっと聞いてみたかった… 11の質問!
- 1 |
歌手になりたいと思った時期と、そのきっかけは?
- 大学4年生の春、京都の大学近くでバスを待っていると「歌手になる」という声がふと聞こえて。
- 2 |
小さい頃やデビュー前に聴いていたのは? 最初に買ったレコードやCDは?
- CHAGE&ASKAの新譜を、中学生の頃買ったのが1番古い記憶です。親の影響で車の中でよく聞いていました。父親と一緒によく歌った思い出があるのは井上陽水の「夢の中へ」。あとはビートルズなど。
- 3 |
あこがれの歌手、影響を受けた歌手は?
- 山口百恵さん、大貫妙子さん、吉田美奈子さん
- 4 |
デビューのきっかけになった具体的なエピソードは?
- 最初の質問に対しても書きましたが、大学4年生の春、京都の大学近くでバスを待っていると「歌手になる」という声が聞こえて、オーディションを受けました。そこでグランプリをいただいて。今思うと、その時に心の声に素直に従えたことはとても幸運だったと思います。
- 5 |
最近、よく聴くお気に入りの歌手や曲は?
- ジョアン・ジルベルト。 ギターと歌でひとつの音楽として完結する彼の奏でる音は、流れる水のように美しい。いつまでも耳をすませて聞いていたい。 あとは変わらず、都会的で洗練されたシティポップに夢中です。特に鈴木茂「LAGOON」、南佳孝「SOUTH OF THE BORDER」は夏のお気に入り。
- 6 |
自分の曲の中で、とくにお気に入りの曲ベスト3は?
- ベスト3
It must be love.
Believer
Dawn
すべて自分で作詩しているということもありますが、今の私がいつでもいちばん大事なので、この3曲を。いずれも新しいアルバムに収録しています。 - 7 |
休みの日の楽しみや、楽しい時間は?
- 自然のあるところに出かけたり、本を読んだり。
- 8 |
最近の悩みや困っていること、また、やってみたいことを具体的に教えてください。
- やってみたいこと。
人それぞれの生き方にいつも興味があります。元々、記者になりたかったこともあって、インタビューしたものを記事にしたい。 今をまっすぐ生きている人に話を聞きたいです。 - 9 |
見られている自分と、本当の自分とにギャップは?
- そんなに変わらないかなと思います。周りには大きく生きている、と言われます。
- 10 |
好きな食べ物、オススメのお店や最近お気に入りのメニューは?
- 京都の河原町にある「喫茶フランソワ」は昔からお気に入りで、今でもたまに帰ることがあると時間をつくって訪れます。レアチーズケーキがとても美味しい。レモンのタルトもおすすめです。
- 11 |
10年後の目標、または、10年後にどうなっていたい?
- 国やジャンルに縛られず、ボーダーレスに活動していたい。それから竹内まりやさんのように、自分で歌うための曲を書くのはもちろん、いろんな人に素敵な曲を提供できるようになっていたいです。
【回答日 : 2019年9月17日】
2019/10/01