MUSICGUIDEから最新情報をお知らせします。
民謡歌手から演歌歌手に!心を揺さぶる圧倒的な歌唱!高音が魅力!
福田 こうへいふくだ こうへい
1976年(昭和51年)生まれ岩手県岩手郡出身
2010年 シングル「南部蝉しぐれ」でデビュー

プロフィール
父親が民謡歌手、母親が民謡師範で、民謡を習い始めたのは23歳と遅かったが、2002年以降「外山節全国大会」「南部馬方節全国大会」など数多くののコンクールで優勝。2012年には「日本民謡フェスティバル」グランプリ受賞で民謡日本一の称号を獲得し、「民謡界のプリンス」と呼ばれるようになる。呉服店でサラリーマンをしていたが、脱サラし、2010年、シングル「南部蝉しぐれ」でキングレコードからデビューするが、ずっとオリコンチャート200位圏外と売り上げはふるわなかった。2012年に、ジャケットを一新して、シングル「南部蝉しぐれ」を再発売したところ、オリコンチャート初登場99位に入り、その後、演歌チャートでは1位になった。2013年、第64回「NHK紅白歌合戦」に初出場。第55回日本レコード大賞新人賞受賞。2014年には、2枚目のシングル「峠越え」を発売し、自己最高のオリコン初登場6位。「南部蝉しぐれ」を上回るセールスを記録し、2年連続「NHK紅白歌合戦」出場。「三橋美智也さんのような存在になりたい」と、同じく民謡出身の昭和の大歌手を目標にしている福田のことを、北島三郎は「演歌界の宝」と絶賛する。これまでに、シングル11枚をリリース。 (2019/10/03 更新)
所属事務所 :
レコード会社: キングレコード
公式ブログ : オフィシャルサイト ブログ
最新リリース!
最新! 歌ネット 歌詞アクセスランキング TOP 20
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
南部蝉しぐれ![]() | 福田こうへい | 久仁京介 | 四方章人 | 南部盛岡雫石思えば遠い |
峠越え![]() | 福田こうへい | 久仁京介 | 四方章人 | 先へ出すぎりゃ世間が叩く |
津軽慕情![]() | 福田こうへい | 平山忠夫 | 遠藤実 | 北へ流れるあの雲が |
風やまず![]() | 福田こうへい | 久仁京介 | 徳久広司 | 岩手山からのぞめば遥か |
北の出世船![]() | 福田こうへい | 仁井谷俊也 | 四方章人 | 霧がヨー霧がほどけた |
天竜流し![]() | 福田こうへい | 万城たかし | 四方章人 | 雨のしずくが川になり |
道ひとすじ![]() | 福田こうへい | 仁井谷俊也 | 四方章人 | 人は天から生命を授い |
南部のふるさと | 福田こうへい | 久仁京介 | 四方章人 | よく来てくれたな南部の故郷へ |
男川 | 福田こうへい | 里村龍一 | 岡千秋 | 流れる川は生きている |
母ちゃんの浜唄 | 福田こうへい | さわだすずこ | 弦哲也 | 夜がしらじら明ける頃 |
南部牛追唄 | 福田こうへい | 岩手県民謡 | 岩手県民謡 | 田舎なれどもサーハーエー |
アイヤ子守唄 | 福田こうへい | 原譲二 | 原譲二 | アイーヤーアーねぶたが自慢の |
父子鷹 | 福田こうへい | さわだすずこ | 弦哲也 | 竜は雲呼ぶ虎は風逆巻く |
おとこ傘 | 福田こうへい | 仁井谷俊也 | 四方章人 | 噂の雨か通り雨肩に背中に |
南部蝉しぐれ(南部牛追唄入り) | 福田こうへい | 久仁京介・岩手県民謡 | 四方章人・岩手県民謡 | 南部盛岡雫石思えば遠い |
男道 | 福田こうへい | 浅沼肇 | 山田倫久 | やると決めたら悔はない |
男道(ライブバージョン) | 福田こうへい | 浅沼肇 | 山田倫久 | やると決めたら悔はない |
秋田おはら節 | 福田こうへい | 秋田県民謡 | 秋田県民謡 | ハァーサーサダシタガアヨーエ |
かんべんナ | 福田こうへい | 万城たかし | 岡千秋 | おやじ元気かい夕餉の頃か |
外山節 | 福田こうへい | 岩手県民謡 | 岩手県民謡 | わたしゃ外山の日陰のわらび |
◆ 歌詞サイト「歌ネット」での歌手別・歌詞アクセスランキングです。
◆ ランキングは、毎日、自動集計され更新されています。
◆ 曲名を押すと、歌詞を見ることができます。
◆ 曲名、歌手名、作詞者名、作曲者名を押すと、歌ネットのページが別画面で表示されます。
ミュージックビデオ
最新シングル! 「男の残雪」プロモーション・ビデオ!
最新情報 告知板 LATEST NEWS BOARD
関係者や本人からの!
番組出演、新曲、キャンペーン、コンサート、イベント出演などの最新情報!
関連情報はしばらくお待ちください。
INTERVIEW ~ Unified questionnaire survey ~
ずっと聞いてみたかった… 11の質問!
- 1 |
歌手になりたいと思った時期と、そのきっかけは?
- 23歳で民謡を始めました。
そのきっかけは、反りが合わなかった亡き父(民謡歌手)との仲を取り持とうと、母が「父が役員になっている民謡の大会に出てびっくりさせよう」と言われ、それまで、民謡を聞いたことはありましたが、人前で初めて歌いました。 - 2 |
小さい頃やデビュー前に聴いていたのは? 最初に買ったレコードやCDは?
- 高校生の頃流行していた、シャ乱Q、WANDS の曲などです。
自分で最初に買ったレコードは、X-JAPAN「紅」です。 - 3 |
あこがれの歌手、影響を受けた歌手は?
- たくさんいらっしゃるので、絞る事ができませんっ!
- 4 |
デビューのきっかけになった具体的なエピソードは?
- デビュー曲「南部蝉しぐれ」は、プライベート版で民謡を歌いながらでした。
その後、キングレコードさんからデビューのお話を頂きましたが、デビューするつもりがなかったので、到底獲ることはできない「日本民謡フェスティバルでグランプリを獲れたら・・・」と。
しかしその翌年に、グランプリを頂き、デビューをさせて頂くこととなりました。 - 5 |
最近、よく聴くお気に入りの歌手や曲は?
- 様々な方の曲を聴いて勉強しております。
- 6 |
自分の曲の中で、とくにお気に入りの曲ベスト3は?
- デビュー曲「南部蝉しぐれ」です。
応援してくださるファンの皆様と出会うきっかけとなった曲です。 - 7 |
休みの日の楽しみや、楽しい時間は?
- 休みの日は、とにかく体を休める事を心がけています。
睡眠をきちんと取ることです。 - 8 |
最近の悩みや困っていること、また、やってみたいことを具体的に教えてください。
- やってみたいこと。
時間があれば、自然が好きなので、海でも山でも釣りがしたいです。
また、ゴルフも楽しみたいです。 - 9 |
見られている自分と、本当の自分とにギャップは?
- いつも、飾る事無くそのままの自分をみていただきたいです。
コンサートなどに来ていただいたお客様が、自分の歌を聞いて元気になって頂けれと思います。 - 10 |
好きな食べ物、オススメのお店や最近お気に入りのメニューは?
- 地元(岩手県盛岡市)に帰ると、ラーメン(中華そば)を必ずと言って良いほど食べます。
透き通ったスープに、縮れ麺!大好きです。 - 11 |
10年後の目標、または、10年後にどうなっていたい?
- 10年後も今と変わらずいたいと思います。
【回答日 : 2019年8月23日】
2019/10/01