MUSICGUIDEから最新情報をお知らせします。
伸びやかな高音が魅力!爽やかな歌唱!歌謡曲やポップス系が似合う!
松原 健之まつばら たけし
1979年(昭和54年)生まれ静岡県袋井市出身
2005年 シングル「金沢望郷歌」でデビュー
デビュー時のキャッチフレーズ「奇跡のクリスタルボイス」

プロフィール
1993年、中学生の時、ヤマハ「TEENS' MUSIC FESTIVAL'93 静岡大会」で「夕焼け雲」を歌いパフォーマンス賞受賞。その後、16歳で出場した「第20回長崎歌謡祭」で音楽プロデューサー特別賞受賞、17歳の時には「第4回全国歌の甲子園」にて優秀賞受賞、18歳では、「平尾昌晃のチャレンジ歌バトル」(テレビ東京)のグランドチャンピオン大会にてグランドチャンピオンになる。2001年、原作脚本の五木寛之の舞台「旅の終りに」のオーディションを受け、歌手を目指す青年役として抜擢され、2004年まで客演し、劇中主題歌「旅の終りに」を歌う。2005年、五木寛之作詞、弦哲也作曲のシングル「金沢望郷歌」で、テイチクレコードからデビュー。いきなりのヒットで、JR金沢駅のコンコースでBGMとして採用されるなど、金沢を代表する「ご当地ソング」となっている。2016年には、地元、静岡県袋井市から「ふくろい未来大使」に任命される。これまでに、シングル16枚をリリース。 (2019/10/03 更新)
所属事務所 : ジェイピィールーム
レコード会社: テイチクエンタテインメント
公式ブログ : 気ままに気まぐれ日記
最新リリース!

TECA-21033
¥1,409+税
テイチクエンタテインメント
2021.09.29 発売
Single「風のブーケ/また逢いたいね」
【収録曲目】
-
Disc-1(CD)
- 風のブーケ
- また逢いたいね
- 風のブーケ(オリジナルカラオケ)
- また逢いたいね(半音下げカラオケ)
-
Disc-2(DVD)
- 風のブーケ(ミュージックビデオ)
- メイキング・インタビュー(特典映像)
最新! 歌ネット 歌詞アクセスランキング TOP 20
◆ 歌詞サイト「歌ネット」での歌手別・歌詞アクセスランキングです。
◆ ランキングは、毎日、自動集計され更新されています。
◆ 曲名を押すと、歌詞を見ることができます。
◆ 曲名、歌手名、作詞者名、作曲者名を押すと、歌ネットのページが別画面で表示されます。
ミュージックビデオ
最新シングル! 「風のブーケ(ペニンシュラ Ver.)」ミュージック・ビデオ!
最新情報 告知板 LATEST NEWS BOARD
関係者や本人からの!
番組出演、新曲、キャンペーン、コンサート、イベント出演などの最新情報!
関連情報はしばらくお待ちください。
TWITTER ご本人ツイッター!
INTERVIEW ~ Unified questionnaire survey ~
ずっと聞いてみたかった… 11の質問!
- 1 |
歌手になりたいと思った時期と、そのきっかけは?
- 16歳の時長崎歌謡祭に静岡代表で出場し、日本全国から歌手を目指している若者と出会ったとき、いつか歌手になりたいと言う気持ちが強くなりました。
- 2 |
小さい頃やデビュー前に聴いていたのは? 最初に買ったレコードやCDは?
- 小さい頃は千昌夫さんや吉幾三さんの曲を聴いていました。中学生になると東野純直さんを聴き、米米クラブやゆずの歌もたくさん歌っていました。
初めて買ったCDはたまの(さよなら人類)でした。 - 3 |
あこがれの歌手、影響を受けた歌手は?
- 小学3年生の頃、追悼番組を見て美空ひばりさんの存在を知り、それ以降とても大きな存在になっています。
- 4 |
デビューのきっかけになった具体的なエピソードは?
- テレビ東京系で放送していた平尾昌晃のカラオケチャレンジ歌バトルと言う番組で、優勝したら歌手デビューも夢じゃないと言う歌い文句で、運良くグランプリになることができました。
その番組がきっかけで所属事務所が決まりましデビューの準備をしていましたがその時には、歌手になれませんでした。
その後、小説家の五木寛之先生原作・脚本の舞台「旅の終りに」出演したことがきっかけで金沢のテレビ局の企画や石川県の皆さんの応援のお陰で歌手への道がつながりました。 - 5 |
最近、よく聴くお気に入りの歌手や曲は?
- 清水翔太さんやクラッシック曲、演歌など、さまざまな音楽をききます。
- 6 |
自分の曲の中で、とくにお気に入りの曲ベスト3は?
- 1、金沢望郷歌
デビュー曲。初めて自分のオリジナルができて、歌手として世に出して頂いた曲。やはり一番大切な曲。
2.マリモの湖
恩人の一人である五木ひろしさんが5周年のお祝いで作曲をしてくださった大切な曲です。
それまでは抒情歌を歌ってきましたが初めて歌謡曲演歌よりの新しい世界を表現していただいた歌です。
3、ブルースカイあなたと飛びたい
芸名の一字を頂いた詩人の松永伍一先生が残してくださった詩に、藤澤ノリマサさんがメロディをつけてくれた大切な曲です。 - 7 |
休みの日の楽しみや、楽しい時間は?
- 大好きな伊豆大島や箱根に旅をしたり時間があるときは、アジアやヨーロッパにも旅をするのが好きです。
- 8 |
最近の悩みや困っていることは?
- 運動不足と言うこともあり肩こりがひどいのが悩みです。
あとは、食べることが好きで痩せられない。 - 9 |
見られている自分と、本当の自分とにギャップは?
- 好青年で真面目と言うイメージがあるようです。
実際はとても落ち着きがなくおっちょこちょいでお茶目なところがあります。 - 10 |
好きな食べ物、オススメのお店や最近お気に入りのメニューは?
- しゃぶしゃぶが大好きです。
それから焼肉。
カレーやハンバーグといった子供の時から変わらない好きな食べ物もあります。 - 11 |
10年後の目標、または、10年後にどうなっていたい?
- 健康で元気で、人に寄り添えるような歌い手になりたいです。
【回答日 : 2019年10月04日】
2019/09/30