MUSICGUIDEから最新情報をお知らせします。
特徴的な耳に残る歌声が魅力!歌の上手さは折り紙つきで何でも上手い!
黒川 真一朗くろかわ しんいちろう
1972年(昭和47年)生まれ静岡県静岡市出身
2003年 シングル「家族」でデビュー

プロフィール
母親が演歌が好きで、子供の頃、家の中には、小林幸子、八代亜紀、森進一、五木ひろしらの歌が流れていて、自然に耳にしていた。 小学生のころ、テレビの歌番組で、歌手が楽しそうに歌っている姿を見て歌手になりたいと思うようになる。高校時代に、カラオケ大会で優勝したりもしたが、卒業後は、ホテルに就職。1994年、「五木ひろし歌謡コンクール」に出場し優秀賞を受賞したことがきっかけで、作詞家・やしろようにスカウトされ、作曲家新井利昌のレッスンを受け、「桐生なおと」の芸名で、1999年、シングル「なみだ雨」をキングレコードよりリリースするが、この1作のみで終わる。2002年、「なみだ雨」の作曲家、水森英夫に弟子入りし、 2003年、黒川真一朗と改名し、シングル「家族」で、徳間ジャパンコミュニケーションズより再デビュー。2009年、演歌界の若手イケメン5人、北川大介、山内恵介、竹島宏、黒川真一朗、松原健之による新ユニット「五輪の華(ごりんのはな)」が結成され、コンサートも開催。2014年には、10周年を機に、1999年の「なみだ雨」をニュー・アレンジで再録音してシングルリリースし、翌2015年に「平成26年度 日本歌手協会 最優秀歌唱賞」を受賞。本名は、賤機 利家(シズハタ トシイエ)と、まるで武将のよう。これまでに、シングル14枚をリリース。 (2019/10/03 更新)
所属事務所 : オフィス レイズ
レコード会社: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
公式ブログ : 黒川真一朗のブログ
最新リリース!
最新! 歌ネット 歌詞アクセスランキング TOP 20
◆ 歌詞サイト「歌ネット」での歌手別・歌詞アクセスランキングです。
◆ ランキングは、毎日、自動集計され更新されています。
◆ 曲名を押すと、歌詞を見ることができます。
◆ 曲名、歌手名、作詞者名、作曲者名を押すと、歌ネットのページが別画面で表示されます。
ミュージックビデオ
最新シングル! 「誰かあいつを知らないか」ミュージック・ビデオ!
最新情報 告知板 LATEST NEWS BOARD
関係者や本人からの!
番組出演、新曲、キャンペーン、コンサート、イベント出演などの最新情報!
関連情報はしばらくお待ちください。
TWITTER ご本人ツイッター!
INTERVIEW ~ Unified questionnaire survey ~
ずっと聞いてみたかった… 11の質問!
- 1 |
歌手になりたいと思った時期と、そのきっかけは?
- 小学生の時に見ていた歌番組(トップテン、ベストテン、夜のヒットスタジオ等)歌手の人達が
楽しそうに歌っている姿が凄く輝いて見え、一緒に歌って踊ってみたと思ったのがきっかけだと思います。 - 2 |
小さい頃やデビュー前に聴いていたのは? 最初に買ったレコードやCDは?
- 母が演歌が好きで子供の頃は家で小林幸子さん、八代亜紀さん、森進一さん、五木ひろしさん
の歌が家の中で流れていました。演歌を耳にすることが多かったです。
自分でもカラオケ大会に出る時は、五木ひろしさん、吉幾三さん、堀内孝雄さんの曲を歌っていました。
演歌以外では、杉山清貴さん、TUBE、浜田省吾さんが好きで歌ってました - 3 |
あこがれの歌手、影響を受けた歌手は?
- 五木ひろしさん
(デビューのきっかけを作って頂きました。歌だけでなく、お芝居、楽器、ダンスと何でもこなせる先輩なので、僕も五木さんのように何でもこなせる歌手になりたい)
伍代夏子さん
(デビュー前からコンサートツアーにゲストで呼んで頂き、トークやステージマナー等を教えて頂いた先輩です) - 4 |
デビューのきっかけになった具体的なエピソードは?
- 平成6年『五木ひろし歌謡コンクール』に出場し、5000人の応募の中から優秀賞を受賞。
その後、作曲家の水森英夫先生の弟子となり、3年半修行し、平成13年徳間ジャパンからデビュー。 - 5 |
最近、よく聴くお気に入りの歌手や曲は?
- 普段あまりこれと言った決まった聞く曲はありませんが、しいて言えば、
今年コンサートに行った松田聖子さん、松任谷由実さんのライブDVDを見たりします。
ライブDVDは結構色々なアーティストさんの物を見ます。
(サザン、平井堅さん、中森明菜さん等) - 6 |
自分の曲の中で、とくにお気に入りの曲ベスト3は?
- デビュー曲『家族』
慣れないレコーディングでなかなかOKが出ず、苦労してレコーディングしたので、
デビューというのもありますが、思い入れの強い曲です。
『なみだ雨』
黒川真一朗の10周年記念曲でもあり、黒川になる前の芸名・桐生なおとのデビュー曲でもあります。日本歌手協会 平成26年度最優秀歌唱賞を受賞しました。
『風の町哀歌』
自分の持ち味である高音を活かせる作品で僕の作品の中でも沢山の方にご支持頂いている作品です。 - 7 |
休みの日の楽しみや、楽しい時間は?
- 時間があえば先輩方のコンサートや歌舞伎、演劇、映画を観に行き、
新しい刺激を受けたいと思っています。 - 8 |
最近の悩みや困っていること、また、やってみたいことを具体的に教えてください。
- ギターを以前習っていたんですが、1年ぐらいで辞めてしまったので、
改めて弾き語りが出来るようになりたいので、もう一度習いたいと思います。
和楽器にも挑戦したいと思います。和楽器にも挑戦したいと思います。 - 9 |
見られている自分と、本当の自分とにギャップは?
- かなりの人見知りです。人見知りを治したいと思っているのですが…。
- 10 |
好きな食べ物、オススメのお店や最近お気に入りのメニューは?
- これといったようなお気に入りのお店はありません。ですが、好きな食べ物と言ったら
母の作った鳥の唐揚げが一番好きです。
自分で作る料理では餃子が得意です。 - 11 |
10年後の目標、または、10年後にどうなっていたい?
- 大ヒットを何曲も出して、一か月公演が出来るようになりたいです。
【回答日 : 2019年8月15日】
2019/09/30