MUSICGUIDEから最新情報をお知らせします。
真のオヤジとなった北島三郎(原譲二)作曲の王道演歌が似合ってきた!
北山 たけしきたやま たけし
1974年(昭和49年)生まれ福岡県柳川市出身
1990年 シングル「突ん棒船(大平幸一)」でデビュー

プロフィール
幼少時代から演歌を歌い始め、9歳の時に、KBC「ちびっ子のど自慢」で「風雪ながれ旅」を歌って優勝し、「ちびっ子紅白歌合戦」にも出場するなど数々のコンテストで優勝。高校を1年で退学し上京。1990年、大平幸一の芸名で徳間ジャパンから「突ん棒船」で歌手デビューを果たすが芽が出ず帰郷。北島の門を叩くが夢叶わず、地元で歌の勉強に励む。1995年、21歳で再び上京し、北島三郎のもと、住み込みで内弟子を8年間務め、2004年、シングル「片道切符」で「北山たけし」の芸名でテイチクエンタテインメントから再デビュー。ベストヒット歌謡祭新人賞、日本有線大賞新人賞、日本レコード大賞新人賞、日本ゴールドディスク大賞新人賞と、各新人賞を総なめ。2005年には、「男の出船」で第56回NHK紅白歌合戦に初出場し、その後、2009年まで5年連続でNHK紅白歌合戦に出場。2009年には、北島三郎の次女と入籍し、「本当の北島ファミリーになった」と話題となる。2018年、弟弟子の大江裕とともにユニット「北島兄弟」を結成。北島三郎の次男、大地土子(大野 誠)氏の遺作「ブラザー」を発売。オリコン演歌チャート1位を3回獲得し、第69回NHK紅白歌合戦にも特別枠で出演。2019年には、「北島兄弟」の第2弾としてシングル「兄弟連歌」をリリース。和太鼓を叩く姿が有名だが、尺八・篠笛・三味線・ギターなども演奏する。これまでに、ソロではシングル19作をリリース。デビュー15周年。 (2019/10/03 更新)
所属事務所 : 北島音楽事務所
レコード会社: テイチクエンタテインメント
公式ブログ : 演歌魂
最新リリース!
最新! 歌ネット 歌詞アクセスランキング TOP 20
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
雨の裏町 | 北山たけし | 仁井谷俊也 | 弦哲也 | 惚れたおまえの涙のような |
アカシアの街で | 北山たけし | 仁井谷俊也 | 徳久広司 | 想い出の札幌訪ねてみれば |
路地あかり | 北山たけし | 田久保真見 | 弦哲也 | 人に言えないさびしさ抱いて |
有明海 | 北山たけし | 田久保真見 | 弦哲也 | 流せなかった幾千粒の |
剣山 | 北山たけし | 麻こよみ | 原譲二 | 雨風耐えて堂々と天にそびえる |
霧笛の酒場 | 北山たけし | 仁井谷俊也 | 徳久広司 | 夜霧にうるむ港のあかり |
津軽おとこ節 | 北山たけし | 原譲二 | 原譲二 | 故郷を出る時お岩木山の |
かたくりの花 | 北山たけし | 喜多條忠 | 平尾昌晃 | 夢をかなえる人よりも |
流れ雲 | 北山たけし | 下地亜記子 | 原譲二 | 沈む夕陽を懐に入れて |
男鹿半島 | 北山たけし | 田久保真見 | 弦哲也 | 黙ったままで命を燃やす |
高千穂峡 | 北山たけし | 田久保真見 | 弦哲也 | 時を刻んだ大渓谷に |
男のなみだ雨 | 北山たけし | 仁井谷俊也 | 宮下健治 | 通り雨なら濡れてもいいが |
片道切符 | 北山たけし | 原譲二 | 原譲二 | いつかひと旗あげたくて |
龍神海峡 | 北山たけし | 田久保真見 | 弦哲也 | 潮のかおりを吸い込めば |
男の拳 | 北山たけし | 田久保真見 | 弦哲也 | 今日も明日も心の旅は |
白夜の狼 | 北山たけし | つじ伸一 | 原譲二 | 夢を見て夢を追いひた走る |
流星カシオペア | 北山たけし | 田久保真見 | 杉本眞人 | これが最後の旅なのにあなたは |
ふるさとの夕陽 | 北山たけし | 志賀大介 | 弦哲也 | 赤い夕陽の涙が俺の胸の奥 |
希望の詩 | 北山たけし | たかたかし | 遠藤実 | 君と別れるかなしみに涙あふれて |
男の出船 | 北山たけし | 原譲二 | 原譲二 | ドンと漕ぎ出す暴れる海へ |
◆ 歌詞サイト「歌ネット」での歌手別・歌詞アクセスランキングです。
◆ ランキングは、毎日、自動集計され更新されています。
◆ 曲名を押すと、歌詞を見ることができます。
◆ 曲名、歌手名、作詞者名、作曲者名を押すと、歌ネットのページが別画面で表示されます。
ミュージックビデオ
最新シングル! 「風物語」ミュージック・ビデオ!
最新情報 告知板 LATEST NEWS BOARD
関係者や本人からの!
番組出演、新曲、キャンペーン、コンサート、イベント出演などの最新情報!
関連情報はしばらくお待ちください。
INTERVIEW ~ Unified questionnaire survey ~
ずっと聞いてみたかった… 11の質問!
- 1 |
歌手になりたいと思った時期と、そのきっかけは?
- 気が付けば子供の頃から。
父の歌手になりたかった夢を託されて、幼いころから演歌を教え込まれてきました。 - 2 |
小さい頃やデビュー前に聴いていたのは? 最初に買ったレコードやCDは?
- 師匠・北島三郎です。
父が北島三郎ファンで、部屋に師匠のポスターが貼ってあり、毎朝拝んでいました。
その姿を見て、幼い頃はこの人は神様なんだ・・・と思っていた時期もあったくらいです。
自分ではじめて買ったレコードは仮面ライダーXのレコード。
演歌一色だった父に隠れて、こっそり買って、こっそり聞いていたところ・・・
見つかってしまい、叩き割られた思い出があります。 - 3 |
あこがれの歌手、影響を受けた歌手は?
- 師匠・北島三郎です。
- 4 |
デビューのきっかけになった具体的なエピソードは?
- 21歳で北島三郎に弟子入りしました。
北島の自宅の門の前に10日間座り込みをしました。10日目にようやく会ってくださった。
まずひと言『歌手になりたい夢を持って来たのであれば帰りなさい。
でも人間として大切なことを学びたければ、付いてこい』と言われました。
付き人として8年間修業をし、2004年デビューしました。 - 5 |
最近、よく聴くお気に入りの歌手や曲は?
- ケツメイシさん。
- 6 |
自分の曲の中で、とくにお気に入りの曲ベスト3は?
- 1:有明海 故郷の海を歌った楽曲
2:津軽おとこ節 15周年記念曲としていただいた力強い人生の応援歌
3:灯~いつまでも忘れない~ アルバムの曲ですが、自分で作詞作曲をしました。 - 7 |
休みの日の楽しみや、楽しい時間は?
- ゴルフ
- 8 |
最近の悩みや困っていることは?
- ゴルフにいきたいけど時間がないです。。。
- 9 |
見られている自分と、本当の自分とにギャップは?
- ないと思います。
- 10 |
好きな食べ物、オススメのお店や最近お気に入りのメニューは?
- からあげ、焼きそば
日本全国どこへいっても、この二つはよく食べます。 - 11 |
10年後の目標、または、10年後にどうなっていたい?
- 座長公演をやれる歌い手になっていたいです。
【回答日 : 2019年8月14日】
2019/09/27