MUSICGUIDEから最新情報をお知らせします。
ド真ん中の王道演歌が似合う!言葉が伝わる響き豊かな歌声が魅力!
服部 浩子はっとり ひろこ
1971年(昭和46年)生まれ東京都町田市出身
1990年 シングル「御神火月夜」でデビュー

プロフィール
東京都町田市生まれ、神奈川県秦野市育ち。小学5年生の時、日本テレビ「日本ちびっこ歌謡大賞」に出場し「リンゴ追分」を歌いグランプリを受賞しスカウトされる。聖川湧のもと6年間のレッスンを経て、1990年「御神火月夜」で東芝EMI(現、ユニバーサルミュージック)からデビューし、数々の新人賞を受賞。1992年から1997年までの5年間にわたって、TBSラジオ「いすゞ歌うヘッドライト」のパーソナリティを務め、同番組を担当した歌手の中では最長記録となる。1994年発売の「海峡わかれ町」がカラオケファンに支持され40万枚を超えるヒットとなる。その後、新古典歌謡と題し独自のノスタルジー路線「舞踏曲」を発表しジャンルの幅を広げる。デビュー10周年には記念曲「旅路の花」が第32回日本作詩大賞を受賞。2015年テイチクレコードへ移籍し「三日月海峡」をリリースし、各カラオケチャート1位を獲得。これまでに、シングル34枚をリリース。 (2019/10/03 更新)
所属事務所 : サニーサイドブレーンズ
レコード会社: テイチクエンタテインメント
公式ブログ : 演歌ハットリ君!日記
最新リリース!
最新! 歌ネット 歌詞アクセスランキング TOP 20
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
さくら さくら | 服部浩子 | 菅麻貴子 | 西條キロク | 女ですものこぼれた花を |
炎の川 | 服部浩子 | 菅麻貴子 | 岡千秋 | 隠れ里緋色が揺れます |
三日月海峡 | 服部浩子 | 田久保真見 | 岡千秋 | 女の胸には海がある |
海峡わかれ町 | 服部浩子 | 池田充男 | 西條きろく | 霧笛おまえはおんなの胸に |
小倉恋ごよみ | 服部浩子 | 松井由利夫 | 叶弦大 | 夜の帳が裾野を包む入日が |
未練のなみだ | 服部浩子 | 池田充男 | 徳久広司 | 泣いても泣いても堰を切る |
旅路の花 | 服部浩子 | 池田充男 | 伊藤雪彦 | 裾をはしょって駆けこむ船に |
明日花~あしたばな~ | 服部浩子 | たきのえいじ | 桧原さとし | 雨に打たれて寄り添いながら |
はまゆう哀花 | 服部浩子 | たきのえいじ | 聖川湧 | 人目ふれずに咲き誇る |
明日香川 恋歌 | 服部浩子 | 松井由利夫 | 叶弦大 | なみだ笹舟花の露乗せて流れる |
おんなの情歌 | 服部浩子 | 田久保真見 | あらい玉英 | 最後の夜に夜になりそうで |
上海ボレロ | 服部浩子 | 荒木とよひさ | 西條キロク | 夜霧の波止場嘆きのボレロ |
風花港 | 服部浩子 | 石原信一 | 徳久広司 | 指の先までひとすじに |
哀愁北岬 | 服部浩子 | 麻こよみ | 影山時則 | 哀しい恋の傷跡に |
波の花海岸 | 服部浩子 | 麻こよみ | 徳久広司 | 岩に砕ける波の花 |
舞踏曲 | 服部浩子 | 荒木とよひさ | 西條キロク | 花の いのちは短くて |
志摩の磯笛 | 服部浩子 | 馬場登代光 | 桧原さとし | 砂をにぎればぽろぽろと |
むらさき日記 | 服部浩子 | 松井由利夫 | 叶弦大 | ときめく夢の日捲りは春が |
波止場 | 服部浩子 | 横山賢一 | 聖川湧 | 岬がくれの船の灯よりも |
とまり木の街 | 服部浩子 | 坂口照幸 | 水森英夫 | 今もそのままあの頃と |
◆ 歌詞サイト「歌ネット」での歌手別・歌詞アクセスランキングです。
◆ ランキングは、毎日、自動集計され更新されています。
◆ 曲名を押すと、歌詞を見ることができます。
◆ 曲名、歌手名、作詞者名、作曲者名を押すと、歌ネットのページが別画面で表示されます。
ミュージックビデオ
最新シングル! 「風花港」ミュージック・ビデオ!
最新情報 告知板 LATEST NEWS BOARD
関係者や本人からの!
番組出演、新曲、キャンペーン、コンサート、イベント出演などの最新情報!
関連情報はしばらくお待ちください。
INTERVIEW ~ Unified questionnaire survey ~
ずっと聞いてみたかった… 11の質問!
- 1 |
歌手になりたいと思った時期と、そのきっかけは?
- 3~4才から、親戚の叔父、叔母の前で歌わされていましたが、人前で歌う楽しさを知り、
大人になったら歌手になりたいと思いました。 - 2 |
小さい頃やデビュー前に聴いていたのは? 最初に買ったレコードやCDは?
- 子供の頃に聴いていた曲は、ピンクレディの「渚のシンドバッド」です。
初めて自分で買ったCDはカーペンターズのゴールドCDです。 - 3 |
あこがれの歌手、影響を受けた歌手は?
- 憧れていた歌手は、石川さゆりさんと松田聖子さんです。
影響を受けた歌手は、美空ひばりさんです。 - 4 |
デビューのきっかけになった具体的なエピソードは?
- 私が小学5年生の時日本テレビの「日本ちびっ子歌謡大賞」で美空ひばりさんの
「りんご追分」を歌いグランプリを頂きました。
その時、その模様をご覧になられていた、事務所(第一プロダクション)の社長に
スカウトされました。 - 5 |
最近、よく聴くお気に入りの歌手や曲は?
- 最近良く聴く曲は、自分で初めて買ったカーペンターズのゴールドCDです。
昔を思出したくて聴き直してます。挿入されている曲全てが思い出の曲です。 - 6 |
自分の曲の中で、とくにお気に入りの曲ベスト3は?
- 敢えて選ぶとしましたら、次の5曲です。
どの曲も私の歌手人生に大きな影響を与えた曲です。
(海峡わかれ町 旅路の花 さくらさくら 三日月海峡 風花港) - 7 |
休みの日の楽しみや、楽しい時間は?
- 休みの日は殆ど、母と、高校生の息子と一緒に居りますが、
出掛けても家の近くをブラブラしてます。 - 8 |
最近の悩みや困っていることは?
- 最近の悩みは、家の中の要らなくなった物の処分です。
捨てて、綺麗にしたいのですが、中々時間が取れず、困っています。 - 9 |
見られている自分と、本当の自分とにギャップは?
- テレビで歌っている時は、「冷たくてとても暗い人」と、思われている様です。
でも、本当は「底抜けに明るい人」と自分では思っています。 - 10 |
好きな食べ物、オススメのお店や最近お気に入りのメニューは?
- 好きな食べ物と言うより、嫌いな食べ物を探す方が大変です。(笑)
とても気に入っているお店が、新橋の駅前にある宮崎料理とおでんを堪能出来るお店です。
今、とてもハマってます。 - 11 |
10年後の目標、または、10年後にどうなっていたい?
- 10年後の歌謡界がどうなっているのか、想像がつきませんが、
声が続く限り10年後も歌っていたいです。
【回答日 : 2019年9月20日】
2019/09/27